コラム

コロナ以降の学術大会

みなさん,こんにちは。情報学教育研究会では,2020年以降,情報学教育フォーラムなどの対面開催をおこなっていません。なぜ,2020年におこなわなくなったかというと,当時の新型コロナウイルス感染症の感染拡大がその理由となります。いま,他学会等...
コラム

はじめての大学入学共通テスト

みなさん,こんにちは。2025年01月18日と翌19日,大学入学共通テストが実施されました。受験生のみなさん,お疲れさまでした。情報科にとっては,はじめて,「情報Ⅰ」が出題された試験となりました。情報学教育研究会においても今回の試験を分析し...
研究会からのお知らせ

2025年 年頭所感

2025年の年頭にあたり,情報学教育研究会 代表の横山成彦よりご挨拶申し上げます。情報学教育・教育の情報化の研究成果を活かしていきましょう2025年の年頭に当たり,謹んで新年のご挨拶を申し上げます。2024年を振り返りますと,国外においては...
コラム

Web3

みなさん,こんにちは。2024年も今日で最後の日となりました。今年はどんな年だったかなぁと思い返す過程で,ふと,あるワードが頭に思い浮かびました。それが,「Web3」です。Web3というワード自体は2024年以前に生まれ,よく使われたのも2...
研究会からのお知らせ

サーバメンテナンスに伴うWebサイトの一時停止に関するお知らせ(復旧)

下記の期間,情報学教育研究会のサーバにおいて,メンテナンスを実施いたしました。それに伴い,情報学教育研究会が提供するすべてのWebサイトの提供が一時停止いたしましたが,現在は復旧しておりますことをお知らせいたします。メンテナンス予定期間 2...
研究会からのお知らせ

2024年度 年末年始の事務取扱について

年末年始期間のうち,以下の期間について事務局業務を休止いたします。ご不便をおかけいたしますが,ご理解のほどお願い申し上げます。冬季休業期間2024年12月23日月曜日から2025年01月05日日曜日まで
コラム

新しいコラムとロゴマーク

みなさん,こんにちは。今月,情報学教育研究会から,たくさんのリリースが出ています。ひとつ目は,「iseeep」の創刊についてです。情報学教育研究会のWebコラムとして,「代表blog」を掲載させていただいていますが,それに次ぐ新しい企画とな...
研究会からのお知らせ

Webコラム「iseeep」創刊のお知らせ

情報学教育研究会は,Webコラムとして,Web Newsletter「iseeep」として創刊することになりましたことをお知らせいたします。「iseeep」は,従来,通算86号発行してきたメールマガジン「ISE_Mail_News」(情報学...
研究会からのお知らせ

ロゴマーク・シンボルカラー制定のお知らせ

情報学教育研究会は,2024年11月11日,15周年を迎えた情報学教育記念日を記念し,ロゴマーク・シンボルカラーを制定いたしました。ロゴマークシンボルマークシンボルマークは均一に並んだ8つの角丸四角形で構成されます。深緑色のシンボルカラーの...
研究会からのお知らせ

2024年の情報学教育記念日に寄せて

情報学教育研究会は,「情報学教育研究会」としてリスタートして,本日で15周年を迎えました。情報学教育研究会では,毎年11月11日を「情報学教育記念日」として制定しています。この記念日にあたり,情報学教育研究会 代表 横山成彦のメッセージを掲...