名誉代表 松原伸一 著書のごあんない

名誉代表・松原伸一は,情報学教育に関する著書を多数執筆しています。Amazon.co.jpのほか,全国の書店にてお買い求めいただけます。

学校におけるプログラミング教育―支援システムとその利用 新教育課程準拠
学校におけるプログラミング教育―支援システムとその利用新教育課程準拠
教科「情報」の実習事例 開隆堂情報教育ライブラリー (開隆堂情報教育ライブラリ-)
全国の情報教育実践者の事例を、指導支援の手建てや留意点・指導のポイントとともに豊富に掲載。普通教科「情報」を効果的に進める上でアイディアや指針をやさしく解説しています。
情報科教育法 開隆堂情報教育ライブラリー (開隆堂情報教育ライブラリ-)
最新の情報科教育法解説書。情報科指導の先生方の手引書として、高等学校情報化の先生方向けに、また大学・大学院のテキストとしても最適です。情報教育の基礎から応用発展までをわかりやすく展開しています。
ディジタル社会の情報教育―情報教育を志す人のために― (開隆堂情報教育ライブラリ-)
情報教育の目的を「本質を知る」ことととらえ、単なるIT技術の習得ではなく、複雑な問題が内在する「ディジタル社会」に必要な情報教育の基本的な内容を集めました。情報教育を志す方への入門書としても最適の一冊です。
ディジタル環境論―ディジタル環境が及ぼす人間生活への影響
ディジタル環境論―ディジタル環境が及ぼす人間生活への影響
情報学教育の新しいステージ (開隆堂情報教育ライブラリー)
情報学教育の新しいステージ(開隆堂情報教育ライブラリー)
ソーシャルメディア社会の教育―マルチコミュニティにおける情報教育の新科学化 (開隆堂情報教育ライブラリー)
ソーシャルメディア社会の教育―マルチコミュニティにおける情報教育の新科学化(開隆堂情報教育ライブラリー)
人間性に回帰する 情報メディア教育の新展開 (開隆堂情報教育ライブラリー 情報科教育研究 4)
人間性に回帰する情報メディア教育の新展開(開隆堂情報教育ライブラリー情報科教育研究4)
芸術とコンピュータ―感性に響くICT超活用 (開隆堂情報教育ライブラリー 情報科教育研究 7)
芸術とコンピュータ―感性に響くICT超活用(開隆堂情報教育ライブラリー情報科教育研究7)