みなさん,こんにちは。
このたび,情報学教育研究会は,みなさまからのご支援をお受けできる体制を整えました。まずは,関心を寄せてくださったすべての方に,心より御礼を申し上げます。温かなメッセージや,日頃の取り組みへの共感の言葉に,私たち一同たいへん励まされています。
情報学教育研究会が大切にしているのは,一貫した体系的に実施される情報学教育の実現ですが,それによって得られる「学校と家庭の“情報の安心”」がもっとも大事とするところです。子どもたちが安心して学び,先生方が落ち着いて教え,保護者のみなさまが不安なく見守れる環境を,地域とともに育てていくこと。そのために必要なことを,一歩ずつ,誠実に積み重ねてまいります。
ご支援は,活動を着実に進めるための大きな後押しとなります。額の多寡にかかわらず,お寄せいただいたお気持ちのひとつひとつが,私たちの歩みを確かなものにしてくれます。いただいた声や出会いを糧に,現場の実感に寄り添いながら,学び合いの輪を広げていきたいと考えています。
私たちはこれからも,日々の学びや気づきを,できるだけわかりやすい言葉でお伝えしていきます。活動の様子や思いは,代表blogやお知らせ欄で丁寧に発信します。もしお気づきの点や,身近なお困りごとがありましたら,どうぞ遠慮なくお寄せください。みなさまの声が,次の一歩の道しるべになります。
最後に,あらためてみなさまに深く感謝申し上げます。情報学教育研究会は,これからも「情報の安心」を合言葉に,地道に,まっすぐに歩みを進めてまいります。引き続きのご理解とご支援を,どうぞよろしくお願いいたします。